手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

日本語教室2月19日参観

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の参観では発表の学年が多く、日本語教室で学習する児童も今日まで
原稿を書いたり、発表の練習をしたりしていました。

自分のできるようになったことや、
グループで教科の発表や
家族への感謝の言葉や
二十才への自分への言葉

など、皆がんばって発表していました。
母国語でも発表をがんばっている児童もいました。


本年度最後の参観4

どの学年も一生懸命取り組む姿がみられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本年度最後の参観2

どの学年も一生懸命取り組む姿がみられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本年度最後の参観1

どの学年も一生懸命取り組む姿がみられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校舎の絵その3〜6年〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お世話になった校舎の絵がいよいよ完成しました。
細かいところまでよく見て描けているし、
彩色もていねいです。
現在、各教室の背面に掲示しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/19 学習参観・懇談会
PTA全体委員会
卒業事業委員会
2/20 児童集会(人権)
2年阪神電車ゲストティーチャー
3年居住地交流
2/21 2年電車体験
2/23 天皇誕生日
2/24 振替休日

学校だより

学校評価

年間にわたって

お知らせ