標準服リサイクルにご協力ください。

6年 図工

画像1 画像1 画像2 画像2
「12年後の自分」を粘土で作っています。芯の部分に麻紐を巻きつけて、胴体などの太さを加減しています。12年後の自分。どんな風になっているのかな。いろいろ思い描きながら製作しています。

5年 理科

画像1 画像1 画像2 画像2
「流れる水のはたらき」の学習でわかったことを班でまとめています。

6年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
「町の幸福論」の学習で学んだことを生かして大宮小学校、大宮地域の良さを調べ、プレゼンテーションをしました。分かりやすく伝える工夫を凝らしています。この学習を通して、学校や地域を見直し。もっと好きになってくれるとうれしいですね。

1年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「いろいろなふね」の発展学習として、「のりものずかん」を作ります。どんなのりものについて調べ、まとめるか、たくさんの本から探しています。

1年 図工

画像1 画像1 画像2 画像2
たくさん集めた箱を使って動物を作っています。今にも動き出しそうな動物達がいっぱいです!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/20 音楽集会 3年そろばん教室
2/21 教員研修のため13時下校
2/23 天皇誕生日
2/24 振替休日
2/25 スクールカウンセリング

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

壁画

がんばる先生

運営に関する計画

働き方改革