19日(水)〜21日(金)1年生2年生学年末テスト、18日(火)〜21日(金)3年生進路懇談 公立一般、14日(金)卒業式、21日(金)修了式です。

理科(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
10月23日(水)
 理科(3年生)の研究授業で、運動とエネルギーの実験をしています。

 班で、斜面を転がる小球の高さ・質量を変え、小球の衝突によって動いた物体の移動距離を計測する実験を行いました。

 実験後は、結果をグラフにして、書画カメラで紹介していました。

国語科(3年)

10月21日(月)
 国語科(3年生)での研究授業では、古典で、「おくのほそ道」の学習をしています。

 ビデオを視聴した後、本文の古語についての注釈をし、現代語訳をプリントに書いています。
画像1 画像1

全校集会 ・生徒会認証式

画像1 画像1
10月21日(月)
・後期生徒会役員の認証式が行われ、前期から後期にバトンが渡されました。
前期の生徒会役員のみなさんご苦労様でした。そして、ありがとうございました。
 来週の専門委員会・本部会から、新たに後期生徒会がスタートします。後期の皆さんよろしくお願いします。


・地域での過ごし方(公園・マンションの共有地や集会所・通学路など)について、先生から注意がありました。
 公共のマナーやルールを守るように、ご家庭でもご指導お願いいたします。

画像2 画像2

城東区進学説明会

10月20日(日)
・城東区PTA協議会主催の『第9回 城東区中学・高校進学説明会』が10:30〜16:00城東区民センターで開催されました。 

 学校別相談ブース・奨学金相談ブース・制服展示コーナー・パンフレットコーナーが設けられています。

 学校別の相談ブースでは、公立・私立合わせて91の高校・専修学校が参加し、学校の説明や保護者の質問等に答えてくれていました。

 会場準備や受付など運営にあたってくださったPTA協議会の方々お疲れ様でした。 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ラグビー部

10月20日(日)
 大阪市秋季総合体育大会ラグビーの部1回戦が行われました。

 他の部活動はすでに市の秋季大会日程が終了し、3年生が残っているのはラグビー部のみとなります。

 本校は旭東中学校会場で、私立の開明中学校との対戦となりました。

 前半から終始、鯰江中のペースで試合を進めて、トライ・コンパーションゴールを決め、結果64−0で勝利しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/19 3年進路懇談(公立一般:3年4限まで・給食なし) 元気アップ学習会
2/20 3年進路懇談(公立一般:3年4限まで・給食なし) 公立特別選抜学検 府大高専発表 元気アップ学習会
2/21 3年進路懇談(公立一般:3年4限まで・給食なし) 生徒会立候補締切 公立特別選抜実技 元気アップ学習会
2/23 天皇誕生日
2/24 振替休日
2/25 生徒会選挙公示 3年5限まで SC 元気アップ学習会