スローガン「彩 〜全員で青春の1ページを〜」

1年生 車いす・アイマスク体験

 社会福祉協議会の方が中心となって、講師に深谷様を招いていただき、「盲導犬と視覚障がい者」についての話を聴きました。

 身体に障がいがあり不自由さを感じている人の立場に立って、お互いが気持ちよく生活するために、自分がどのようなふるまいをすべきかを考えました。

 地域にお住いの「長池りべん倶楽部」の方たちも駆けつけてくださり、ご指導をいただきました。ありがとうございました(人権教育担当)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 実力テスト

 第2回目の実力テストを実施しています。今まで蓄えてきた学力を遺憾なく発揮してください。深まりゆく秋の気配とともに一歩一歩自己の進路が決まっていきます。後悔の無いようにしっかり勉強していきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

霜月がスタート

 秋も深まってきました。「実りの秋」を充実させましょう!
画像1 画像1

大阪市英語力調査『英検IBA』

 国際社会で活躍できる人材の育成をめざし、生徒の英語力の充実・向上を図るため、大阪市教育委員会が、本市教育基本振興計画に基づき、生徒に求められる英語力や学習過程等を把握・検証するために実施しました。

 これからの英語学習指導の改善・工夫に役立てていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

指導案検討会

 来たる11月8日(金)に実施するICTを活用した公開授業に向けて、和歌山大学 教職大学院 教授 豊田 充崇 先生をお招きし、指導案の検討、ご助言をいただきました。
 今回発表する6人の先生が順に豊田先生からマンツーマンのアドバイス受けて、指導案を手直しをして、公開授業に臨みます。

 どんな授業が行われるか生徒の皆さんも楽しみにしていてくださいね。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/19 進路懇談会(午後)
水125634
選挙管理委員会
2/20 元気UPテスト前学習会
公立特別選抜
生徒議会
2/21 2年ものづくり体験
元気UPテスト前学習会
物品販売日
2/22 元気UPテスト前学習会
2/23 まちなか防災訓練
天皇誕生日
2/24 振替休日
2/25 SC
元気UPテスト前学習会

学校評価

校長室だより

お知らせ

校長経営戦略

学校協議会

食育つうしん

部活動

年間行事予定