子どもたちの笑顔のために、新たな教育の創造を!
TOP

体力向上授業2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「せんせいー、あたったよ。」「ぼく、3点とれたでー。」・・・、うまくパスができたりシュートが決まったりしたときには、みんないい笑顔を見せてくれます。

体力向上授業1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は全学年で体力向上授業がありました。年に3回、スポーツトレーナーの先生に来てもらって、楽しい運動の仕方や体力を高めるための運動などを教えてもらいます。今日のテーマは「サッカーにつながるボールを使った運動」です。各学年の実態に合わせたボール運動を教えてもらいました。子どもたちはボールを足であつかうのはなかなかむずかしいようでしたが楽しみながら活動していました。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、牛肉のデミグラスソース煮、コーンスープ、かぼちゃのプリン、牛乳、パン、でした。牛肉のデミグラスソース煮は牛肉とたまねぎがにんにくと一緒にデミグラスソースでじっくり煮込まれていて、牛肉の旨みも引き出されていました。コーンスープはチキンスープをベースにベーコンの塩気とコーンの甘みが効いていて味に深みが感じられました。かぼちゃのプリンはかぼちゃのペーストと牛乳、クリームで生地が作られていて、自然の甘さが広がるふわふわのプリンに仕上がっていました。

6年生卒業遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
天候にも恵まれ、6年生が卒業遠足で、ひらかたパークにやってきました。朝から沢山のアトラクションを楽しんでいます。

かけあし大会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1、2年生は1km、3、4年生は2km、5、6年生は3km走りました。どの子も一生懸命です。ほっぺたを少し赤くしながら、自分のもっている精一杯の力を出し切って走る姿に大きな成長を感じました。どの子もすばらしかったです。がんばって走りきったことを大いにほめてあげてください。本日はたくさんの応援や励ましの声をいただきありがとうございました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

学校評価

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査の結果と今後の取組

全国体力・運動能力、運動習慣等調査の結果と今後の取り組み

淀川小学校安全マップ