梅雨のシーズンになりました。廊下や階段が雨ですべりやすくなっており、学校でも子どもたちに注意喚起しているところです。登下校におきましても、安全には十分ご留意ください。
TOP

3年生 社会見学 電池工場 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水を入れたり、黒い粉を入れたりとなかなかいろいろな作業が必要です。

3年生 社会見学 電池工場 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さあ、手作り電池を作っていきましょう。画面に手順が書かれていてわかりやすくなっています。

3年生 社会見学 電池工場 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
電池を自分たちで作っていきます。テーブルには手作り電池キットが置かれてあります。
電池の日が11月11日であることも教えていただきました。(+−+−を漢字でイメージして)

3年生 社会見学 電池工場 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月6日にパナソニックの電池工場の見学にいきました。スタッフから工場の説明を聞いています。

11月7日 児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は集会委員会が司会で児童集会をしました。たてわり班で大きな円をつくり、手をつなぎます。手をはなさないで、フラフープをとなりの人へと渡していきます。上手にくぐれるかな?みんな協力して、ゲームを楽しんでいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/20 学習参観・懇談会(1.5.6年)
2/21 特別校時4時間学習
2/23 天皇誕生日
2/24 振替休日

学校評価

学校だより

大切なお知らせ