【学校教育目標】『心豊かに力強く生きぬく子どもの育成』〜夢や志を持ち、一人ひとりが輝く学校〜をめざして! 

12/23 全校朝会

画像1 画像1
(学校長講話 要旨)
 朝がだんだん寒くなってきています。昨日12月22日は冬至でした。冬至というのは昼の時間が一番短く、夜の時間が一番長い日のことです。太陽の出ている時間でいうと真冬日とも言えます。本当に寒さが厳しくなるのは1月、2月ごろになります。それはこれからだんだんと空気や陸や海が冷えていくので、冬至よりも遅れて一番寒い季節がやってきます。
 昔から冬至の日にはかぼちゃを食べて栄養をつけて、ゆずの入ったお風呂に入り体を温めるとよいとされています。 かぼちゃには「カロテン」という栄養素が多く含まれています。カロテンは免疫力を高めたり、のどや鼻の粘膜を強くしたりする働きがあるそうです。ゆずの入ったお風呂は湯冷めしにくいとも言われています。きっと昔の人はそういうことがわかっていて、これからの寒い季節を風邪をひかずに健康に過ごすための工夫をしていたのではないかと思います。とても素晴らしい日本の文化ですね。
 今はかぼちゃを食べなくてもいろいろなもので栄養を取ることができます。みなさんも「早寝、早起き 朝ごはん」体調管理に気を付けて元気に冬を過ごしてほしいと思います。

12/20 今日の給食 豚肉と干しずいきのみそ煮

献立:豚肉と干しずいきのみそ煮、すまし汁、焼きかぼちゃ、ごはん、牛乳
エネルギー:577kcal
「ごちそうさまでした。」

画像1 画像1

学習の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は学国語学習の時間に一年を振り返り、思い出をまとめています。
 それぞれ英語の文章ができたら発表する予定です。

12/20 学習の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は体育でなわとびに挑戦しています。4年生の国語、5年生の道徳の学習の様子です。

12/19 今日の給食 さけのマリネ

献立:さけのマリネ、肉だんごと麦のスープ、プチトマト、パン、牛乳
エネルギー:665kcal
「ごちそうさまでした。」

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29