オリエンテーリング見守りボランティアありがとうございました。黄色い旗のご返却をよろしくお願いします。

Why?

 ひとつの学級が運動場に並んで向かい合っています。
何が始まるのかと見ていると・・・。

なんと、「はないちもんめ」が始まりました。

どういう心境かな。
画像1 画像1

マナー

 4枚のジャンピングボードのうち、2枚が半分に割れてしまいました。
今は、2枚のボードを順番に使っています。

自分の番がくるまで、ちゃんと一列に並んでいます。
画像1 画像1

集中力

「とめ」「はね」「はらい」に気をつけ、バランスを考えながら
書道に取り組んでいます。


精神を集中しているせいか、3年生の教室内が凛とした空気に包まれていました。



画像1 画像1

音読の効果

 廊下から教科書を全員で読む声が聞こえてきました。

教科書を両手で持って、集中しています。

「文章を目で見る」⇒「脳で文章として理解」⇒「声を出す」⇒「耳で聞く」⇒「聞こえた文章を再度理解」

という多くの処理をともないます。

音読することで「セロトニン」という幸せを感じるホルモンも分泌されるそうです。

宿題の本読みもしっかりしようね。
画像1 画像1

なりきること

 国語の学習で、主人公のねずみになりきって
遠くにいるおばあさんに
大声で呼びかけています。

なりきることで、その情景や心情を
しっかり思い浮かべることができたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29