TOP

2年生 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
中止になった水泳大会でしたが、体育科の先生方のご配慮で、授業で浮き輪リレーを行いました。結果は、1組が一位、3組が二位、2組が頑張ったで賞でした。2組の賞状が一番豪華です。よくがんばりました。

1限は、文化発表会の準備がいよいよ始まり、テーマとなる映画を観ました。来週から取り組みが始まります。思いやりの気持ちをもって、取り組んでいきましょう。

3年美術、理科の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
美術は作品に絵の具で色をつけていました。理科は声の振動でガラスコップが割れるビデオを見て、位置エネルギーの学習をしていました。面白い授業です。

1年書道、理科の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
書道は1クラスを2分割して指導していて、きめ細やかな指導ができています。理科は学習内容を教えて合っています。

2年理科、保健女子の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科は天気について、保健は交通事故についての学習をしています。

1年 ちぎり絵下絵

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文化発表委員が放課後に残ってちぎり絵の下絵を描いてくれました。どのクラスも素晴らしいものができてきていました。完成が楽しみです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/20 公立特別選抜入試(学力検査) 1・2年学年末テスト2日目 公立一般選抜進路懇談(2)
2/21 公立特別選抜入試(面接・実技) 1・2年学年末テスト3日目 公立一般選抜進路懇談(3)
2/23 天皇誕生日
2/24 振替休日
2/25 公立一般選抜進路懇談(4)
2/26 防災教室(1年56限) 最終反省

プリント類

予定表

学校評価

元気アップ通信

ほけんだより

特別の教科 道徳

SCIENCEだより

食育通信