3年 理科![]() ![]() ![]() ![]() 簡単に回路をつなげたり、切ったりできるように、アルミホイルやクリップなどを使って、工夫したスイッチを作ることができました。 5年生 体育科「ハンドボール」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 初めてのハンドボールは、ボールが小さく、キャッチするのが大変でした。練習を重ね、うまくつかめるようになったので試合をしました。パスがつながり、ゴールした時はみんなで喜んでいました。 6年生 国語科「ヒロシマのうた」
6年生は「ヒロシマのうた」を学習しています。中心人物の母の行動から心情の変化を見つけ、図にまとめました。それぞれが見つけたところをグループで伝えた後、全体で交流しました。根拠をつけて発表したり、教科書のどこに書いてあるのか示したりするなど、自分の意見が伝わりやすいよう工夫していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1・2年生 おいもパーティー その2
おいもが焼けたころ、1年生をご招待。
2年生が1年生に焼き方を教えながら焼きました。 そのあと、みんなで美味しくいただきました。 ![]() ![]() 1・2年生 おいもパーティー![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() はじめは、2年生が準備。 さつまいもを洗ったり、切ったり、焼いたり・・・ 包丁を使う時はいもを押さえる方の手を切らないように気をつけて・・・ |
|