放課後学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日も放課後学習教室では、一人ひとりタブレットを使って、学習の復習に取り組んでいます。 体育科『なわあそび』 2年生 その2![]() ![]() 友だちが跳ぶ回数を数えています。 「前よりも一杯跳ぶことが出来た!!」 「前、出来なかった技を跳ぶことが出来た!!」 「脇を締めて、手首で縄を回すと沢山跳ぶことが出来るよ。」 先生に教えてもらった『めあて』を元に頑張って跳んでいます。記録を伸ばしていこうね!!先生より¥(*^0^*)¥ 体育科『なわあそび』 2年生 その1![]() ![]() 1月15日(火)の給食![]() ![]() 冬はあたたかく、夏は雨が少ない地方がレモンの栽培によいと言われています。広島県、愛媛県、和歌山県で多く栽培されています。給食では国産のレモンを使用しています。 あじはころもを薄くつけて、からっと油で揚げてあるので食感がよく、レモンの酸味はほどよくおいしかったです。 1年生 道徳![]() ![]() ![]() ![]() 1年生のみんなは、友だちの良いところを言いたいと手をあげている人がたくさんいました。 自分の良いところを言ってもらった人は「うれしはずかし」そうにしていました。 |
|