ミマモルメで連絡や手紙の配付を行っています。随時確認をお願いします。

たてわり班活動

画像1 画像1
今日の1時間目は、たてわり班活動でした。来週金曜日の全校オリエンテーリングに向けて、めあてや係、並び方、集団行動のきまりの確認など、班長を中心に話し合いました。班長、副班長が上手にリードして話し合いを進めていました。

6年 校内研究授業(国語科)

画像1 画像1 画像2 画像2
 本年度、「生きて働く言語力の育成〜主体的・対話的で深い学びを通して〜」という研究主題で研究実践を行っています。
 5年・2年の研究授業に続き、16日(水)に6年生「海のいのち」で研究授業を行いました。
 主人公の太一がどうしてクエをとらないでおこうと決めたのか、太一にとってクエはどんな存在になったのかを一人一人がこれまでの展開も含め、文章からしっかりと考えて意見交流を行うことができました。
 6年生では3000ページを突破しようという目標を持ちながら読書活動を行っていますが、そうした活動の成果もあり、深く読み取る姿が随所に見られています。

台風19号接近に伴う対応について

 台風19号接近に伴う対応について、大阪管区気象台から次のような説明が行われたと、教育委員会の連絡がありました。

【気象台説明概要】
 今回の台風は、12日(土)に非常に強い勢力で西日本から東日本に接近し、上陸するおそれがある。

(1)台風が大阪府に最も接近するのは、12日昼過ぎから夕方の見込み。
(2)台風が接近する12日は、大雨となる見込み。
(3)台風の接近により11日夕方から13日にかけて強風、高波のおそれ。12日は暴風、高波に警戒。
(4)大気の状態が非常に不安定となる見込み。竜巻などの激しい突風や落雷のおそれ。
(5)台風の影響により、12日午後は高潮注意報の基準に達するおそれ。

 土日月と3連休になります。台風が通過し、安全が確認されるまで、不要不急の外出を避け、子どもたちが安全に過ごせますよう、各ご家庭で声かけをお願いします。

栄養指導 2年

画像1 画像1 画像2 画像2
 9日(水)、2年生が「ほねやはをじょうぶにしよう」という題材で栄養指導を受けました。
 アニマル小学校のキリンさんとワニさんは、給食を残したり、おやつばかり食べていたりしたため、骨や歯がいたんでしまいました。
 骨や歯を丈夫にする食べ物を学習し、キリンさんとワニさんに知らせてあげるお手紙をそれぞれが考えて書きました。
 牛乳やヨーグルト、小魚、緑色の濃い野菜、大豆、海藻類の食べ物がよいことを知り、「牛乳とミニフィッシュを食べるといいよ」「おやつばかり食べているのは、良くないよ」と手紙で伝えることができました。

栄養指導 3年

画像1 画像1
 8日(火)、「食べ物の旬を知ろう」という題材で栄養指導がありました。
 店に行くと1年中いつでも食材が手に入る環境ですが、食べ物には一番たくさん収穫でき、味もよく、栄養価の高い時期の「旬」というものがあることについて学習しました。
 子ども達が1つずつ食材の旬を考えて、春・夏・秋・冬と分けていけましたが、ちょっとむずかしいなあと感じたようです。
 給食の献立の中から旬についても考え、食べ物への興味・関心が高まることを期待しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/21 市教員研究発表会 B校時5時間14時頃下校予定
2/25 委員会活動(最終) いじめアンケート(25日〜28日)

学力学習状況調査

運営に関する計画

いじめ防止基本方針

学校協議会

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

非常変災時等の措置について

スクールカウンセラーについて

校長経営戦略支援予算

働き方改革