4月4日入学式準備 4月7日入学式 
TOP

授業研究会(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は5年生の算数科の習熟度別少人数学習の授業研修会を行いました。

ICT機器を活用して視覚的にもわかりやすく工夫された授業
子どもたちにとってわかりやすい授業をめざして授業改善にも取り組んでいます。

すてきなぼうし(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生が図画工作で作成している

すてきなぼうし

もうすぐ完成! 子どもたちも真剣に取り組んでいました。

栄養指導(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
他校から栄養教諭の先生に来ていただき

「じょうぶな体じょうぶのつくり方」
の栄養指導を行いました。

食べ物のはたらきによって食材を黄赤緑の三色に分ける学習をしました。

11月14日の給食

画像1 画像1
ご飯
千草焼き
みそ汁
ごまひじき
牛乳

姿勢よく(5年)

画像1 画像1
今週は姿勢週間
授業中も正しい姿勢を意識しながら学習します。

みんないい姿勢ですね
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/21 C-NET
※全学年給食終了後下校13:00
2/23 天皇誕生日
ガチメン大会
2/24 振替休日
2/25 ※モジュールなし
2/26 SU
2年民族学級参観・懇談
生野区学校保健協議会
ちぎり絵
2/27 卒業式練習開始
5年小路サロン交流(1:30〜2:30)
6年東生野中出前授業(英語)
4年民族学級参観・懇談
空気検査(2年1組)
小路サロン