ようこそ南津守小学校ホームページへ ☆☆南津守小学校は令和6年度に創立100周年を迎えます☆☆

1月17日(金) 6年 仕事とわたし

 6年生の3学期は働くこと、将来のことを考える学習として「仕事とわたし」を進めています。
 まずは、「働く」ってどういうことなんだろうとみんなで考え、身近な人の仕事内容や仕事への思いをインタビューしました。今日は、インタビューしてきた仕事や自分の知っている仕事を書き出して、色々な仕事があることを学習しました。ここから仕事を分類したり、さらに深く調べたりして、いろいろな職業に興味を持ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆栄養指導5年☆ ~バイキング給食にチャレンジ~

 5年生の栄養指導は「バイキング給食にチャレンジ」です。紙上バイキングで、自分で選んだ給食の献立が、バランスのよい組み合わせかどうかを確認したあと、主食・主菜・副菜がそろうよう調整しました。主食・主菜・副菜がそろうことで、栄養バランスのよい献立になります。
 学習のあと、毎日食べている給食の中で、主食・主菜・副菜を確認し、健康な食生活を送るために、自分自身が気を付けることを決めて、1週間チェックします。22日までがんばりカードに取り組んだあと、ご家庭に持ち帰りますので、ご協力よろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日(木) 6年 租税教室

 昨日、6年生は、あべの市税事務所の方々に来ていただき、税金について学習しました。
 こども達は、自分達の生活の中のいろいろなことに税金が使われていることを知りました。
 最初は、税金を払いたくないと思っていた児童も、お話を聞いたり動画を視たりして、もし税金がなかったらどんな世の中になるのかを知り、税金の大切さについて改めて理解することができました。

 あべの市税事務所の皆様、誠にありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1月15日(水) 5年 「マイノリティと共に」 報告会

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生では、2学期の総合的な学習の時間で学んだ「マイノリティと共に」の報告会を各学級で行いました。班ごとに「視覚障がいについて」「多様な性について」のどちらかを選択し、調べたことを発表しました。「視覚障がいについて」では、盲導犬のことや点字ブロックのこと、「多様な性について」では、LGBTの歴史やレインボーフラッグのことなど、子どもたちは興味を持って調べていました。初めてのプレゼン作りでしたが、写真を取り入れたり見やすいように文字の大きさを工夫したりするなど、どの班もわかりやすくまとめることができていました。また、友達の発表を聞いて積極的に手を挙げて意見を言ったり質問したりすることができていました。
 この学習を通して、自分らしさを大切にし、「自分たちにはなにができるのか」を考えて行動に移していってほしいと思います。

1月14日(火) 5年 社会見学「読売新聞社」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日、5年生は社会見学で読売新聞大阪本社を訪れました。
子どもたちは、まず各クラスで記念撮影を行い、その後は新聞ができるまでの流れと読売新聞社が行っている取り組みについて、DVDで学習しました。
そして、各クラスで実際に印刷で使われている輪転機や、編集作業が行われる部屋を見学しました。新聞が印刷される速さが想像以上で、子どもたちは驚いていました。
今日の記念写真が掲載された新聞は明日、子どもたちに配付しますので、ぜひご覧ください。

5年生として最後の校外学習でしたが、高学年らしくマナーを守り、素晴らしい態度で見学できました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/21 クラブ作品撤去
2/25 1年体測
2/26 2年体測 祝う会リハ昼休み 代表委員会 国際クラブ
2/27 3年体測

学校評価

学校だより

お知らせ

保健関係

資料等