『自主』・『協調』・『責任』 ★ 花乃井中学校ホームページへようこそ!! ★
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校行事
PTA活動
最新の更新
3年 授業(保健体育)
今日の給食(2/21)
1年 学年集会
今日の給食(2/20)
外壁塗装工事について
今日の給食(2/19)
2年 性教育9
2年 性教育8
2年 性教育7
2年 性教育6
2年 性教育5
2年 性教育4
2年 性教育3
2年 性教育2
2年 性教育1
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
全校集会(7/9) 表彰
7月9日(火)全校集会では、校長先生の挨拶の後、部活動等の表彰式を行いました。中学生選抜将棋選手権大会に大阪代表選手に選ばれた1年生と3・4カップ大会で第3位になったソフトボール部の表彰です。
学校体育施設開放事業で体育館を利用の皆さんへ
7月20日(土)と21日(日)の2日間は、参議院選挙投票所の関係で、利用できませんので、お知らせします。
1年 交通安全教室
7月8日(月)6限目、体育館において、1年生対象の交通安全教室を実施しました。
自分が自転車事故の被害者にも加害者にもなってしまうかもしれない、「まさかの未来」を防ぐための心構えを動画と講話で教えていただきました。更に、大阪府警がすすめているハンドシグナル運動についても教えていただきました。
3年 租税教室
7月5日(金)6限目は、体育館にて3年生に対しての西区租税教育推進協議会主催による「租税教室」が行われました。税理士の講師より「わたしたちの生活と税」を資料として、税について様々な視点からのお話がありました。3年生は税について公民の授業で学習しています。夏休みには「中学生の税の作文」の宿題があります。
夏の読書応援キャンペーン
7月になって、玄関入ってすぐ左側の掲示板にポスターが貼り出されました。学校の図書室で本を借りると、学校元気アップボランティアさんが作った、手作りしおりがもらえます。夏休み前にぜひ本を借りましょう。図書室は夏休み中の7月も開館しています。
112 / 172 ページ
<<前へ
|
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
大阪市教育委員会からのお知らせ
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
家庭学習用コンテンツ
navima(ナビマ)ログイン画面<生徒用>
NHK for School
eboard ホームスクール
アクセス統計
本日:
45 | 昨日:107
今年度:33161
総数:488016
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
学校行事
2/21
1年学年集会
2/25
全校集会
1年道徳特別授業(5限)
2/26
3年学年集会
1・2年学年末テスト
2/27
1・2年学年末テスト
お知らせ
2/21
公立特別選抜(実技検査・面接)
※3年生は昼食持参
元気UP勉強会
2/23
《天皇誕生日》
2/24
《振替休日》
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会X(旧ツイッター)
配布文書
配布文書一覧
学校体育施設開放事業
2020 施設使用申込書
【花乃井中】2019学体利用日誌
携帯サイト