2/5 PBS研修 その2
最後にそれぞれの班が考えた「井高野中学校の生徒に身につけてほしい力」と「そのための望ましい行動」について発表し、参加者全員で共有しました。
今回共有した「井高野中学校の生徒に身につけてほしい力」と「そのための望ましい行動」はさらに練り上げ、生徒・保護者・地域の皆さんにお示ししようと考えています。 来年度の井高野中学校の発展につながる、熱く貴重な1時間30分でした。 2/5 PBS研修 その1
大阪教育大学の准教授の先生を講師にお迎えしての研修会です。
学年ごとに分かれて生徒アンケートの分析をしました。 2年前より去年、去年より今年と、どんどん良くなっていることがわかりました。 その後、「井高野中学校の生徒に身につけてほしい力」について意見を出し合いました。 出た意見は付せんに書き、それを模造紙に張り付けて、分類していきました。 2/5 1年 防災教育その3
図書室では救急活動の学習をしました。
担架がないときに毛布でけが人を運ぶ方法を教えていただいています。 中学生でも数が集まれば毛布1枚で大柄な大人も運べます。 1月の防災についての調べ学習ともかぶる部分があり、興味深く学べたようです。 備えあれば憂いなし、です。防災についての知識と体験をたくさん引き出しに入れて大手、いざ、というときに出せるようにしときましょう。 2/5 1年 防災教育その2雑誌や新聞、ラップにネクタイなどの日用品を使っての止血方法などの応急措置について学びました。 2/5 1年 防災教育その1
クラスごとに3つの学習をしました。
1F多目的室では区役所の防災担当の方に地震について教えていただきました。 パワーポイント分かりやすく説明してくださいました。 |