校訓「明るく・仲よく・正しく・強く」 学校教育目標「自主性を養い、社会性を高め、創造性を伸ばし、心身の健全な発達をはかる。」2月生活目標「外で元気よく遊ぼう」 2月保健目標「教室の空気をいれかえよう」 
TOP

3学期始業式

画像1 画像1
新しい年になりました。
冬休みの間は、いかがお過ごしでしたでしょうか。
明日、1月7日は3学期の始業式です。今年もよろしくお願いします。

さて、警察署から本日午前中、西島1丁目付近でサルが目撃されたとの情報が入りました。充分ご注意ください。
万一、野生のサルと遭遇したときは、落ち着いて行動してください。
 〈目を合わせない・近寄らない・刺激しないようにする・すみやかにその場を離れる〉 

12月25日 終業式3

ついにこの時を迎えました。2学期の通知票をもらうときです。今学期のがんばり具合はどうだったでしょうか。子どもたちが帰宅したら、2学期の思い出やふり返りを聞いて、褒めてあげてくださいね。
画像1 画像1

12月25日 学習園の手入れ

愛育会の方が学習園の手入れをしてくださっています。栽培や収穫が済んだ畑を整え、次の栽培に向けてカバーをかけてくださいました。今年もお世話になりました。
画像1 画像1

12月25日 終業式2

学校長から
どんなことが楽しかったかな・できるようになったかな。どんなことを一生懸命やったかな。できるようになったこと・やりたいと思った事・心遣いをしたこと・楽しかったことがいっぱいあったでしょう。それらをかみしめてみましょう。

さて、宇宙にあるもののうち85%は見えないもの・分かっていないものです。
本当に大切なことは、実は見えないものです。その目に見えないもので自分と何かがつながっています。心で見ないと見えない(わからない)何かを探しましょう。見つけましょう。(サンテグジュペリ「星の王子様」から)

生活指導から
〇出かけるときは、「いつ・どこへ(どこで)・だれと・帰宅時刻」などを家の人に伝えて。
〇交通安全を守って
〇金品の貸し借りをしないで
〇インターネットやSNS利用には十分注意して
〇体調に気をつけて

そして、3学期に元気に再開しましょう。
画像1 画像1

12月25日 終業式1

間もなく終業式が始まります。今日のお話は何でしょうか。続々と講堂に集合してきます。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/23 天皇誕生日
2/24 振替休日
2/25 スクールカウンセリング・PTA実行委員会
2/26 低学年歯みがき指導2年
2/28 放課後チャレンジ教室