〜熱中症予防のため、汗ふきタオルや水筒を忘れないようにしましょう〜
TOP

詩を読もう〜みみずのたいそう〜

みみずのたいそう ぴん ぴこ ぴん
全身を使って表現しています。
担任の先生から「家で音読するときも、家族にみせてあげて」と言われると・・・・
「え〜恥ずかしい」と。
教室では、みんなとっても楽しそうですよ!
画像1 画像1

図画工作科〜未来に残したい自然の絵〜

画像1 画像1
自分の描いた作品について
「なぜこれを描いたのか」「どんな画材を使ったのか」
など、詳しく説明しています。

学級活動

画像1 画像1
3学期の係活動では、どんな活躍をしてくれるのでしょうか(*'▽')
学級のみんなが気持ちよく生活できるよう頑張ってね!

算数科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期までに学習した内容をふり返りながら、新しい学習を進めています。

今年もお世話になります。

画像1 画像1
図書室前の掲示板は、いつもZOOMさんがステキに飾ってくださっています。
今年も子ども達のためにどうぞよろしくお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/25 C-NET
栄養教育(6年生)
2/26 地区児童会・集団下校
2/27 たてわり班活動・ふれあい授業
2/28 学習参観・懇談会