本年度も安心・安全な学校づくりと子どもたちの健やかな成長をめざし、教職員一丸となって教育活動を進めていきます。本年度もかわらぬご支援ご協力をたまわりますようお願い申しあげます。

小松ハッピーフェスティバル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テレビ番組でもお馴染み
キッキングスナイパー

段ボールのソリを使って動かしてます。
すごい!

小松ハッピーフェスティバル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はみんなが楽しみにしていま小松ハッピーフェスティバルです。この日に向けてお店の準備をしたり、遊ぶ計画を立てたりみんな頑張っていました。

2年のりもの体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どきどき、わくわく相川駅まで歩いて、自分で切符を買って乗車しました!

科学クラブの実験

画像1 画像1
画像2 画像2
今日、科学クラブではわたあめ作りの実験をしました。
ザラメを熱して、モーターを回すと…
白い糸のようなあめが出てきた班もあり、焦げたあめが飛び出てくる班もあり…でした。

下の写真は成功した班のわたあめです。
みんなで分けると少しだったかな〜。

児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は少しあたたかい朝となりました。

児童朝会では、
寒くなって、ポケットに手を入れて歩くと危ないよというお話や、
夏休み理科の研究が素晴らしかった人の表彰がありました。

今週は、小松ハッピーフェスティバルがあります。楽しみですね。
(^3^)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/23 天皇誕生日
2/24 振替休日
2/25 委員会活動最終
2/26 読み聞かせ6年 そろばん授業3年
2/27 卒業を祝う会(全児童) そろばん授業3年
2/28 三小スポーツ交流会(5・6限目)大隅東小学校

学校評価

学校だより

学校協議会

年間行事予定

安全マップ