3年生 理科
3年生の理科で、磁石の学習に取り組んでいます。この学習では磁石の極について学んでいます。実際に磁石の働きを調べて、磁石の性質について理解します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
今日の給食は、ミートボールのケチャップ煮、ツナと野菜のソテー、焼きじゃが、パン、牛乳です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 生活2
子どもたちは、遊びのルールを考えたり、実際におもちゃを使ってみたりして、楽しく遊べるように工夫しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 生活
2年生の生活科で、「おもちゃ図かん」の学習で、作ったおもちゃで楽しく遊ぶにはどうしたらよいかを学んでいます。写真は、遊ぶコーナーに必要なものを作っている様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 社会
6年生の社会で、税金についての学習に取り組んでいます。先日の租税教室も振り返りながら、税の種類や使い方について学んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|