2月(如月)余寒:あいさつはできていますか?睡眠時間は十分にとれていますか?体調管理には十分気をつけましょう!
TOP

4年.5年遠足(5月17日)

画像1 画像1 画像2 画像2
お弁当タイム。







iPhoneから送信

体育 1年 (5月17日)

運動会の練習でした。
リズムに合わせて踊った後、隊形移動にもチャレンジしました。
話をしっかり聞いた後、しっかり自分の場所を覚えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数 6年 (5月17日)

XやYを使って計算することの学習をしています。
わからないことをXやYに置き換えて、まず立式します。
そのあと、答えを求めていきます。
しっかり話を聞いて学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数 2年 (5月17日)

ひっ算を使ってひき算の学習をしました。
ノートのマス目を上手に使って計算していました。
しっかり課題にチャレンジできました。

画像1 画像1
画像2 画像2

理科 6年 (5月17日)

画像1 画像1
画像2 画像2
空気の中で燃やすとどうなるかの学習をしました。
空気の中には約21パーセントの酸素があるので、適度に燃えるということがわかりました。
空気って不思議ですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/23 天皇誕生日
2/24 振替休日
2/25 クラブ活動(最終)
2/28 月末統計

学校だより

運営に関する計画

学校教育アンケート

学校協議会

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略予算

平成31年度