2月(如月)余寒:あいさつはできていますか?睡眠時間は十分にとれていますか?体調管理には十分気をつけましょう!
TOP

音楽 5年 (4月26日)

ビリーブの歌を歌いました。
高音部分の発声気をつけながら歌っていました。
みんなで、そろうととてもいい声になります。
これからが楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数 4年 (4月26日)

角の大きさの学習をしました。
大きさとは何か、どういうことが大きいかを学習しました。
これからは、分度器を使って学習していきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語 3年 (4月26日)

漢字の学習をしています。
しっかり手本を見て書くことができました。
テストもよく頑張っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

道徳 5年 (4月26日)

みんなで話し合いをしながら学習を深めていました。
それぞれの考え方や違いがあって当たり前。
違いを認め合って、協力して取り組み事の大切さを学習していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語活動 6年 (4月26日)

今日も、中学校の英語の先生と、C−netの先生に教わっています。
英語のシャワーを浴びて、子どもたちは英語に慣れていきます。
また、ABCの書き方も学習していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/23 天皇誕生日
2/24 振替休日
2/25 クラブ活動(最終)
2/28 月末統計

学校だより

運営に関する計画

学校教育アンケート

学校協議会

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略予算

平成31年度