学習参観 4年 (4月19日)
1組では、詩を楽しもうの学習でした。
早口言葉もあり、全員が楽しく音読することができました。 後半には、自分で詩を作りました。 どんな詩を書いたか、おうちで聞いてみてください。 2組では、みんなのためのルールブックの学習でした。 学校の決まりだけでなく、教室でのルールなどをしっかり学んでいきました。 みんなが楽しく教室で活動してくれることと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習参観 5年 (4月19日)
1組では、英語の授業をしました。
みんな大きな声で発生していました。 楽しく活動できました。 2組、3組では、道徳の授業を行いました。 しっかり話を聞いて、自分の意見を発表できました。 命の大切さを学習しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 国語 3年 (4月19日)
すいせんのラッパの学習をしました。
気持ちを考えて音読に挑戦しました。 場面の様子を読み取りながら、しっかり音読することができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 道徳 2年 (4月19日)
学習参観で、金のおのの学習をしました。
はじめに自分は、うそをついたことがあるかの問いかけからはじまりました。 先生自身の経験を交えながらみんなで考えていきました。 自分の意見をたくさん発表できました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 外国語活動 6年 (4月19日)
英語の活動です。
今日は、AaBbの書き方を学習した後、Aのつく言葉、Bの付く言葉など学びました。 そのあと、1月、2月から12月までの英語での表し方を楽しく学習しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|