あいうべたいそう('◇')ゞみなさん「あいうべたいそう」を知っていますか? 口呼吸ではなく、鼻呼吸をすることで、風邪の予防につながります。 「あ、い、う、べー」と元気よく口を動かしましょう(^^♪ 税のしくみについて(^^♪(6年 租税教室)税務署の方をゲストティーチャーに迎え、税の仕組みについて学習しました。 身近な生活の中では、消費税がありますが、もし、税がなくなったら… 税金でまかなわれている全ての活動がストップしてしまいます。 道路や橋は有料、お巡りさんも消防士さんも、学校も… 図書館や公園もなくなり、とても住みにくい世界になってしまいます… ちなみに小学校1校を新設するのには、およそ13億円かかるそうです。1億円のお金の見本を見ながら、税の大切さとを痛感する一時間となりました。 輪になって遊ぼう(*^-^*)低中高学年に分かれて、内側からも外側からもボールを当てていきます。 いつものドッチボールと違うのはキャッチをしてもアウトになるので、逃げ続けないといけません((+_+)) 受けるのが上手な高学年でも、1年生に当てられたり、ゴロのボールでも必死になってよけたりとみんなで大はしゃぎ(^^♪ 災害に備えて…(避難訓練)これまでの防災学習の成果もあり、避難の指示をしてから3分以内に運動場に避難することができました。帽子、ハンカチを使って安全に避難しようとする姿が見られました。 西成消防署から3人の消防士さんに来てもらい、けむり体験と津波災害についての学習も深めました。 けむり体験では、数10cm前にいる友だちの姿が確認できないくらい視界が悪く、身体を低くかがめてもけむりが充満していて、火災の恐ろしさを肌で感じることができました。 津波災害の学習では、東日本大震災での教訓をもとに津波の恐ろしさを再確認し、津波災害から命を守るには、「鉄筋コンクリートの丈夫な建物の3階以上に避難する」、「津波の届かない高いところへ避難する」ということを学びました。 心ポカポカ(*^-^*)子どもたちから、友達に優しくしてもらったはなし、うれしかった話、感謝の気持ちを集めました。 たくさんの「ありがとう」がいっぱいのホットな話。 学校に来た時には、ぜひ見てください(^^♪ |