1年 アイマスク・車いす体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5、6時間目に1年生がアイマスクと車いすの体験をしました。車いすで段差を越えるのは力が必要で難しい。周りの様子が見えないと、とても不安で恐い。体験して気づくことがたくさんありました。

1学期末テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から三日間、1学期末テストです。どの学年、どのクラスの子どもたちも真剣にテストに向き合っています。学んできた力を、しっかり発揮してほしいと思います。頑張って。

新体力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きょうの5・6限目、全校一斉の新体力テストが行われました。

1年生は、初めての一斉体力テストに緊張しながらも、楽しそうに挑みました。

上級生は、昨年の記録と比べて、一喜一憂する姿が見られました。

フィリピン語母語教室

画像1 画像1
きょうの14時から、本校にて「フィリピン語母語教室」が行われました。
近隣の3校から、8人のフィリピンルーツの友だちが来校して、木津のフィリピンルーツの2人の生徒と交流しました。
きょうは第一回目で、9月に行われるワールドドークに向けての取り組みが行われました。

本日の登校について

吹田市で起こった拳銃強奪事件の犯人が、7時前に確保されました。
学校は通常通りの時間で課業しますので、生徒の皆さんは8時30分までに登校してください。

【連絡】本日の5,6限、新体力テストが行われます。体操服を忘れずに持ってきてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/23 天皇誕生日
2/24 振替休日
2/25 45分×6限
2/26 3年調整懇談(15時〜)
3年5限まで通常授業
2/27 選挙管理委員会1(昼休み)
3年5限まで通常授業
2/28 3年調整懇談(15時〜)
3年5限まで通常授業
追加行事
2/27 3年調整懇談(15時〜)

運営の計画

公表資料

日記用

学校元気アップ通信

学校協議会

中学校のあゆみ(平成29年度〜)