お弁当配り <1月22日>![]() ![]() ![]() ![]() 前回12月のお弁当配りで6年生からその役割を引き継いだ5年生が、昨日実施から担当しています。 1年6年 なわとび交流![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そんな中、1年生と6年生がなわとびで交流をしました。1年生にとってはじめての跳び方を、6年生がやさしく教えていました。また、何回跳べたかを6年生が数えてあげていました。 給食委員会の活動 <1月21日>![]() ![]() 休み時間に、給食委員会の子どもたちが集まり、23日(木)の児童集会の練習をしていました。 3年 昔のくらしについて学ぼう <1月20日>![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 地域のおじいちゃん、おばあちゃんに来校していただき、昔のくらしや道具について教えてもらいました。 子どもたちは今の生活とは違うくらしのことを知り、驚いたようです。 寒い中、お越しいただいたおじいちゃん、おばあちゃん、ありがとうございました。 レモン<1月21日>![]() ![]() |
|