百人一首大会 2年生 1

1月31日(金)5・6時限目

 2年生で百人一首大会を開催しました。

 個人戦はランキングごとに対戦相手を決め、団体戦は同じクラスのメンバーでチームを組み、札を取り合いました

 自分の覚えた札を誰よりも早く取ろうと、白熱した展開となりました。みんなでルールを守り競技を進める事ができました。

 結果は、来週木曜日の学年集会で表彰します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第12回東淀川区中学校音楽フェスティバル

1月26日(日)

 東淀川区青少年指導委員連絡協議会主催の第12回東淀川区中学校音楽フェスティバルが大阪経済大学フレアホールで開催されました。

 区内の公立私立の全中学校が参加するなか、本校の吹奏楽部は5番目に出場し少し緊張している様子でしたが素晴らしい演奏を披露してくれました。
 
 1曲目  Hey Ho
 2曲目  魔女の宅急便コレクション


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学生絵画・写真コンクール表彰式

1月26日(日)

 第12回東淀川区中学校音楽フェスティバルの第一部として中学生絵画・写真コンクール表彰式が行われ、本校の生徒が区長賞を受賞しました。

 当日、受賞された生徒が都合により欠席のため、教科担当の先生が代理で受賞しました。

 なお、この生徒は昨年も区長賞を受賞しており2年連連続の区長賞受賞となりました。おめでとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2

私立高校出願 3年生

1月24日(金)

 3年生の多くの生徒たちが、午後から私立高校に願書を提出に行きました。

 初めに出願での諸注意があり、その後、出願高校別に分かれて願書を提出しに出発しました。

 入試当日に向けて、最後まで頑張りましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

面接練習

1月22日(水)

 学校元気アップ地域本部事業の一環として、地域の方を面接官に迎え、個人面接の練習をしていただきました。

 グループ面接とは違った緊張感の中、生徒たちは一つ一つの質問に答えていました。

 生徒たちのために、ご協力・ご指導いただきありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/23 天皇誕生日
2/24 振替休日
2/25 自主学習週間1・2年生
淡路ドリームスタディー
2/26 1・2年学年末テスト
5者活動の日
2/27 1・2年学年末テスト
3年自主学習タイム
2/28 1・2年学年末テスト

運営に関する計画等

校長経営戦略支援予算