暑い日が続きますので、熱中症に注意しましょう。 8月5日平和登校日(2年) 6日平和登校日(1年) 7日平和登校日(3年) 25日始業式 26日実力テスト 9月2日3年チャレンジテスト 1・2年課題テスト 10日研究授業(3年) 22日芸術鑑賞(松竹新喜劇) 26日3年英語検定 
TOP

給食の様子(2月14日)

 本日の給食メニューは、「豚肉とごぼうの煮もの」・「なにわうどん」・「プチトマト」・「パン」・「牛乳」でした。
 写真は1年生の様子です。(担当:福谷)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生学年集会の様子(2月13日)

 3年生は格技室で学年集会を行いました。
 今日は、各班の1班から話がありました。それぞれから、「今までの努力は無駄ではない。」、「好きなことを見つけて苦手なことを克服しましょう。」、「受験が終わったけど気を引き締めよう。」と話がありました。
 次に、牛ノ浜先生から今後の生活のことについて話がありました。
            (担当:田中)
画像1 画像1

2年生学年集会の様子(2月13日)

 2年生は多目的室で学年集会を行いました。
 初めに、新熊先生から進路についての情報を集め、自分自身で目指したい高校を決めてほしいというお話がありました。
 続いて学級代表から、以前より「三年生への準備ができているか」について話し合いをしており、各学級でよりよい授業の雰囲気を作っていこうという話がありました。
 最後に石崎先生からは、各学級で過ごす時間も残りわずかになってきたこと。思い出をつくることや、準備を進めることも、一丸となってやっていこうというお話がありました。(担当:宮村)
画像1 画像1

1年生学年集会の様子(2月13日)

 学級代表から2月の目標の発表がありました。「学年末テストにむけて、1人1人が目標を立て、真面目に授業に取り組もう」です。
 次に先週行われた百人一首大会の個人表彰がありました。
 最後に宮崎先生から『集団の力』についてのお話がありました。
            (担当:日下部)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食(2月12日)

画像1 画像1
 本日の給食メニューは、「押麦のグラタン」・「スープ」・「いよかん」・「りんごジャム」・「パン」・「牛乳」でした。
 写真は2年生です。(担当:木藤)
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校関係
2/26 1・2年生学年末テスト
2/27 1・2年生学年末テスト 出前授業(小路小)
2/28 1・2年生学年末テスト 3年生大掃除・油引き

校長室だより

学校元気アップ通信

学校評価関係

学校基本方針

図書館だより

事務室より