生徒集会と表彰
修道館杯剣道大会の中学2年男子の部において岡内君が第2位に、中学1年女子の部において川本さんが3位になりました。日ごろからの練習の成果が結果となって実を結びました。これからも引き続き精進をしてください。
校長先生からは、パン職人さんの例を出しながら「知能」を磨くと「知性」が輝くという話がありました。 生徒指導主事の先生からは、物を投げることによってガラスが割れたり、壁にひびが入ったりしているので器物破損には気をつけるという話がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 耐寒スケート
1年生は大阪プールスケートリンクで耐寒スケートを行いました。
午前中は指導員の方に講習をしていただきました。最初は歩くのも覚束ない生徒がほとんどでしたが、講習を終える頃には随分上達していました。 昼食後の自由滑走の時間には、「足が痛い」と言いながらも時間いっぱいまでみんなで楽しく滑る様子が見られました。(1年学年主任) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 百人一首大会
1/31(金)5・6時間目に2年生で百人一首大会を行いました。
実力テストの疲れを吹き飛ばすような活気で、一首ごとの集中力には、百人一首への愛も感じるほどでした。 激しい戦いでしたが、優勝は1組が勝ち取りました。(2年教員) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 各委員会からの啓発ポスター
各委員会で話し合ったことをポスターにしました。
階段や廊下に掲示していますので、各ポスターが伝えていることを理解して、行動に移していきましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1・2年実力テスト、3年学年末テスト
今日から2日間で1・2年生の実力テスト、3日間で3年生の学年末テストを行います。
1・2年生にとっては今年度最初で最後の実力テスト、3年生にとっては中学校最後の校内テストになります。1・2年生は自分の実力を把握して、今までの授業の受け方、予習・復習の仕方を振り返り、改善していきましょう!3年生はこの後の私学入試等に向けて体調管理に気をつけましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|