6月26日(水)〜28日(金)期末テストがあります。
TOP

2年生 文化発表会の取り組み

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生では本日、文化発表会で行う劇の係分担のアンケートを行いました。

役者・大道具・小道具・音響・照明・映像の中から選びました。どの係も舞台に欠かせないものばかりです。みんなでよい作品をつくっていきましょう。

第2学年

緊急のお知らせ

安まちメールより次のような事件が発生したとの連絡がありました。「9月5日午後1時58分ころ、大阪市西成区岸里1丁目付近の店舗において、男が店員に拳銃様の物を突きつけ、現金を要求する事件が発生し、男は逃走しています。男は、年齢70歳代、小柄、細身、黒色上衣、黒色ズボンを着用していました。」とのことです。現在、生徒は学校で待機しています。下校時は教員引率で集団下校を実施します。

9月5日(木)給食

本日の給食は中華のメニューでした。

パン・牛乳・鶏肉のから揚げ
とうがんの中華スープ・切干大根のごま辛みづけ

ごちそうさまでした。
画像1 画像1

2年生 文化発表会の活動がスタートしました

画像1 画像1
本日の6時間目総合の時間に、2年生は文化発表会の劇で行う内容のビデオを見ました。昨年のモザイクアートよりも、よいものを作れるよう、全員で盛り上げていきましょう。

今月は体育大会もありますが、並行して取り組みを行っていきます。早速明日は、どの係をやるかの希望調査を行います。よく考えておきましょう。

第2学年
画像2 画像2

2年生 朝の集会

本日も朝の集会からスタートしています。

2年生の本日の集会は、生徒会執行部の生徒からの話がありました。

昨日は7ブロックの中学校の生徒会役員が集まって、交流会を行いました。そこで、様々な学校の生徒会の活動を聞いてきた話をしてくれました。ある学校では、全校集会で生徒会による劇を行い、いじめをなくそうと呼びかけたり、ある学校では、ノーチャイムデーを作り、チャイムがなくても時計を見て行動しようとする取り組みを行っているなど、紹介をしてくれました。

後期からは2年生が生徒会を引っ張っていくことになります。来月初めには生徒会選挙も予定しています。天下茶屋中学校をよりよくしていくために、ぜひ積極的に立候補してほしいと思います。

第2学年
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

学校協議会

その他

学校元気アップからのお知らせ

各種調査結果