学校にお越しの際、保護者証をお持ちいただき、必ず徒歩でお越しください。

ファッション科2

ファッション科で作られた服は、数々のファッションショーへの選出したり、あの有名な高校ダンス部の衣装として使われたりしているそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ファッション科1

ファッション科は、服を作るだけではなく、布を織ったり、デザインをパソコンを使って考えたり、染色したりと、衣服にまつわる様々な勉強をしていました。
写真は、プロが使うミシンとアイロン、そしてTシャツへのプリントの体験をしているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2

電気科2

ドローンのプログラミングも体験させていただきました。自分のプログラミングしたように飛ぶドローンに、大興奮。
多岐にわたる体験ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

電気科1

電気科では、5万ボルトの電気を起こす実験
を見せていただきました。雷のように迫力がありました。(ちなみにピカチュウは10万ボルトだそうです)
溶接の見学では、火花が散る中全く平気な様子で作業を進める生徒さんに、驚きでした。
3Dプリンタのネームプレートまでお土産にいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

泉尾工業高校見学

先日の5年生に引き続き、6年生も泉尾工業高校へ見学に行かせていただきました。
各学科ごとに校舎が分かれていました。夢に向かった勉強をするために、充実した設備がそれぞれに備わっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/25 社会見学2年(バス車庫)・七輪体験3年
2/26 耐寒かけ足・きたおか検定
2/27 児童集会 ・クラブ活動 ・出前授業3年(ストローアート) ・保幼小交流1年〔北恩加島幼稚園〕
2/28 耐寒かけ足 ・茶話会6年 ・保幼小交流1年〔北恩加島保育所〕

お知らせ

学校だより

北恩加島小学校いじめ防止基本方針