校訓「明るく・仲よく・正しく・強く」 学校教育目標「自主性を養い、社会性を高め、創造性を伸ばし、心身の健全な発達をはかる。」2月生活目標「外で元気よく遊ぼう」 2月保健目標「教室の空気をいれかえよう」 
TOP

12月6日 給食

【パン・牛乳・オイスターソース焼きそば・きゅうりの中華あえ・りんご】
もちっとした麺にオイスターソースがよく絡んでいます。中華あえのごまもきゅうりをより一層おいしく感じさせてくれます。
画像1 画像1

12月6日 くらしと権利

6年生が「権利」についての学習しています。私たち一人一人が持つ権利には、どんなものがあるのでしょうか。最初の児童のイメージは、「権力」「大人が持っているもの」でした。大人・子どもに関係なく持っている権利について学習します。
画像1 画像1

12月6日 九九の暗唱

2年生が、九九の暗唱を先生に聞いてもらっています。パソコン操作の練習をしていてもいいそうですが、多くの児童が九九を聞いてもらおうとがんばっていました。
画像1 画像1

12月6日 レッツ・ジャンプ!

なわとび運動の取り組みは終わりましたが、運動場の一角にジャンピングボードが設置されました。体育の時間にピョンピョン、休み時間にピョンピョン。楽しそうです。
画像1 画像1

12月6日 英語学習

好きな教科(学習)を紹介する内容です。まずは、先生がコールした教科の札を取り合うかるた遊びからです。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/24 振替休日
2/25 スクールカウンセリング・PTA実行委員会
2/26 低学年歯みがき指導2年
2/28 放課後チャレンジ教室
2/29 臨時休業・土曜授業(卒業を祝う会)は中止です!