校訓「明るく・仲よく・正しく・強く」 学校教育目標「自主性を養い、社会性を高め、創造性を伸ばし、心身の健全な発達をはかる。」2月生活目標「外で元気よく遊ぼう」 2月保健目標「教室の空気をいれかえよう」 
TOP

11月30日 作品展最終日

作品展会場の様子です。たくさんの方におこしいただき、大盛況です。児童が帰宅したら、皆様のご感想や、お子さんの作品に込めた思い・工夫などなど、話題となれば幸いです。
作品展に出品された皆様、ご観覧された皆様、愛育会の皆様、ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1

11月30日 土曜授業

1時間目の様子です。本日の1・2時間目は、児童にとって最後の鑑賞チャンスです。先日の鑑賞時に気になった作品をもう一度じっくりみることができます。学年によって時間の使い方が変則的になるので、連絡帳を書いたり、国語学習や英語学習をしたり、学級ごとに工夫して一日を過ごします。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月30日 登校

久しぶりの土曜授業です。また、作品展最終日でおあります。たくさんの方のご来校をお待ちしています。

 観覧時間:午前8時30分〜10時45分
 作品は、10時45分から撤去作業に入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月29日 給食

りんごの芯を取っています。
1.2年生の分は、口の大きさ、歯の生え変わりの児童に配慮して、
1/4の大きさをさらに1/8にして、2個にしています。
調理員さんの配慮がありがたいです。
【パン・牛乳・きのこのスパゲッティ・焼きとうもろこし・りんご】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日 作品展鑑賞

高学年の鑑賞日です。学年が上がるにつれて、「〜して作っているので、〇〇の様子が分かりやすい」鑑賞カードに書くコメントに具体性が出てきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/24 振替休日
2/25 スクールカウンセリング・PTA実行委員会
2/26 低学年歯みがき指導2年
2/28 放課後チャレンジ教室
2/29 臨時休業・土曜授業(卒業を祝う会)は中止です!