4月4日入学式準備 4月7日入学式 
TOP

始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
始業式

新しい年を迎え、今年の目標などのお話を聞きました。

あけましておめでとうございます

画像1 画像1
あけましておめでとうございます

本年も本校の教育活動にご理解とご協力
よろしくお願いいたします

研修会(がんばる先生支援事業)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午前中に終業式を終え、午後からは協力して職員作業
講堂倉庫と教材室、西校舎の清掃と整理を行いました。

職員作業が終わった後は研修会
大阪市の「がんばる先生支援事業」を受け本校では研修活動の充実を進めています。

今日は2学期の研修の報告会。
それぞれが研修してきたこと、研究したことをもとに報告会を行い、互いに切磋琢磨しながら授業力向上に向けた「主体的・対話的で深い学び」を教職員から始めています。

終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
充実した2学期も修了式を迎えました。
講堂での式では校長先生からのお話のテーマは
「命を大切にする」
みんな真剣な表情で聞いていました。

教室に戻って担任の先生から通知表をいただきました。
ていねいに受け取る姿に成長を感じました。

CBC大会(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生野区発祥のニュースポーツ
C(サークル)B(バウンド)C(キャッチ)

3年生が体育の授業でバレーボールを主としたネット型ゲームの練習として取り組みました。

今年最後の体育の授業でのCBC大会
とても盛り上がりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/24 振替休日
2/25 ※モジュールなし
2/26 SU
2年民族学級参観・懇談
生野区学校保健協議会
ちぎり絵
2/27 卒業式練習開始
5年小路サロン交流(1:30〜2:30)
6年東生野中出前授業(英語)
4年民族学級参観・懇談
空気検査(2年1組)
小路サロン
2/28 5年民族学級参観・懇談
C-NET  SU
民族学級保護者交流会18:30〜
2/29 第2回校友会(杯林天山閣)