4月4日入学式準備 4月7日入学式 
TOP

かけあし週間(最終日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月18日から始まったかけ足週間
2週間にわたって取り組みました。

だんだん寒くなる中、子どもたちは元気いっぱい取り組みました。
寒くてもしっかり体を動かすことは健康維持にも大切なことだと思います。

子どもたちはがんばりました。

11月29日(金)の給食

画像1 画像1
ご飯 牛乳
さごしのおろしじょうゆかけ
五目豆
こまつなとはくさいの甘酢あえ

4年生東生野中学夜間学級との交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夜間学級の生徒さんのサムルノリの演奏
4年生のリコーダー演奏
をお互いに聴き合い

交流活動では一緒に遊びました。

世代を超えた交流にたくさんのことを学びました。

11月28日(木)の給食

画像1 画像1
ご飯 牛乳
豚肉とまいたけのいためもの
つみれ汁
かぼちゃういろう

2年いもほり

画像1 画像1
画像2 画像2
生活科で育てたサツマイモの収穫
土の感触を感じながらみんなで掘り出しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/24 振替休日
2/25 ※モジュールなし
2/26 SU
2年民族学級参観・懇談
生野区学校保健協議会
ちぎり絵
2/27 卒業式練習開始
5年小路サロン交流(1:30〜2:30)
6年東生野中出前授業(英語)
4年民族学級参観・懇談
空気検査(2年1組)
小路サロン
2/28 5年民族学級参観・懇談
C-NET  SU
民族学級保護者交流会18:30〜
2/29 第2回校友会(杯林天山閣)