1年 研究授業![]() ![]() 1年生の研究授業を行いました。国語「わたしのはっけん」とういう単元です。「よくみて、気づいたことを文章にかく」をめあてに、みのまわりの花や木、生き物などの様子を文章に書く作業を行いました。 学習園の植物を、タブレットのカメラで撮影し、気づいたことを「はっけんメモ」に書きました。 ![]() ![]() 3年 国語「ローマ字」![]() ![]() 3年生がローマ字の学習をしています。パソコン教室でローマ字入力のソフトを使用し、練習をしていました。 (10月16日記事) 4年 朝の読み聞かせ![]() ![]() 図書ボランティアの方に、絵本の読み聞かせをしていただきました。 「ちがうねん」 「トラのじゅうたんになりたかった」 「とげとげおなもみくっつきたーい」 「世界一の石の塔」 「まいごのどんぐり」 です。 いつもありがとうございます。 家庭科クラブ![]() ![]() ![]() ![]() 家庭科クラブの様子です。 2学期はじめてのクラブは、パンケーキを作りました。 みんなで楽しく、おいしく作れました。 清水連合振興町会 地域防災訓練
10月20日
清水連合振興町会の地域防災訓練が行われました。消防署の方に来ていただき、防災リーダーさんを中心に、様々な訓練を行いました。 緊急時には、地域と連携をして安全対策をすることが大切だと感じました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|