明日の世界の 担い手と 今日も 白亜の学舎に 若さあふれる 梅南の 希望の灯 高く揚げ ああ励みゆく わが母校 輝け まつば小学校 誠の意 いだきつつ 情豊かに はぐくみて 古き敷津の 松の宮 堅き絆の友垣を ああ築きゆく わが母校 たたえよ まつば小学校 行くて険しき 道とても 昇る朝日の さわやかに 示す津守の みおつくし 若人集い たゆみなく ああ進みゆく わが母校 はばたけ まつば小学校

1月18日 土曜授業 その3

3年生が、さすがでした。お兄さんお姉さんぶりを発揮して、うまく1年生2年生が学びやすくしてくれていました。さすがです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日 土曜授業 その4

次は、10個ある危険かもしれない例について、答え合わせをしました。
グループで考えた「この理由で危険」「この理由でこれは安全」という意見を発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日 土曜授業 その5

まとめで今回ゲストティーチャーで来ていただいた先生から、ご自身の阪神淡路大震災でご家族を亡くされたお話をお聞きしました。
そして、わかっていること、知っていることから、まず災害への準備行動を起こすことの大切さを教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日 土曜授業 その6

3時間目は、4年、5年、6年の防災・減災学習でした。
30年以内に大阪で大地震が起きる確率は80%であることにあらためて驚きました。
次は、沈黙の時間を190秒体験しました。
これは、東日本大震災である場所に起きた震度6強の地震が、起きていた時間が190秒だったと後で教えていただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日 土曜授業 その7

次にグループで考えました。
大地震が起きて、大津波警報が出されました。
家族で相談して、トランクの中に必要な物を相談する学習です。
トランクに入れられる物は限られています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29