1年 技術科・英語科 コラボ授業
アイデアが伝わるプレゼンテーションでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 技術科・英語科 コラボ授業
架空の学校を設定して紹介しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 百人一首 1年生
『ドン〜』♪
太鼓の音で体育館が静まり返ります。 『村雨の・・・ 霧立のぼる 秋の夕暮』 上の句一字で下の句を取りに行く生徒。かなりやり慣れています。 畳の上の格闘技と形容される百人一首大会。一年生にそこまでの激しさは見られませんが、集中力と見つけた時の手の速さなど、記憶力のうえに、動体視力や反射神経の良さが求められる競技ですね。 古典文化に触れるいい機会になったのではないでしょうか。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 就学援助制度についてのお知らせ![]() ![]() 保護者の皆さまへ、事務室からのお知らせです。 本日、令和2年度(2020年度)用の『就学援助制度のお知らせ』を配付しました。 申請を希望される方は、リーレットをご確認いただき申請書を学校(事務室)にご提出ください。 ○受付期限 ≪3月2日から受け付けします≫ 早期2申請(書類審査) 令和2年3月13日(金) 一般1申請(税情報利用) 令和2年5月15日(金) 一般2申請(書類審査) 令和2年6月30日(火) 申請に関しまして、ご不明な点等がありましたら事務室までお問い合わせください。 【就学援助の申請についてはこちらから】 【就学援助制度はのお知らせについてはこちらから】 1月30日の給食
1月30日の給食
学年末テストを終えた3年生の給食が本日より再開されました。 脳はたくさんのエネルギーを消費するところです。学校給食でしっかり影響を摂って学習に励んでくださいね。 今日のメインは『あじのレモンマリネ』。外国産が多いレモンですが、学校給食は広島・愛媛・和歌山県で栽培されている国産レモンが使われています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|