TOP

2年社会、数学、英語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会はグループで教え合い学び合い、数学は連立方程式の学習、英語は久しぶりにプロジェクターを使わずに個々で自分のペースで学習しています。3年生に向けて、自分の夢に向けて頑張ってほしいです。

3年理科、英語、数学の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科は星座の学習で見える方角や角度が難しいです?英語は関係代名詞の学習、数学は図形の長さを√を使って計算してます。頑張ってますね。

住吉税務署、税の作文表彰式

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生女子が住吉税務署の税の作文で優秀賞をとり校長室で表彰式をしました。作文の内容も素晴らしくたくさん住吉税務署の所長さまにお褒めの言葉をいただきました。 

1年特別支援学級で研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
1年特別支援学級で研究授業で、コースターなどの皮に絵や文字の肩を打ち抜く作業をしていました。本当に楽しそうにいきいき活動をしていました。

1年国語、英語、音楽の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語と英語はチャレンジテストの振り返り授業、音楽はリコーダーの練習です。頑張っていますね。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/24 振替休日
2/25 公立一般選抜進路懇談(4)
2/26 防災教室(1年56限) 最終反省
2/27 生徒会訪問
2/28 学校協議会

プリント類

予定表

学校評価

元気アップ通信

ほけんだより

特別の教科 道徳

SCIENCEだより

食育通信