気温が高くなってきました!!水分補給をこまめにしましょう!!

つくにしアーカイブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月20日(月)今日は、大寒で一年で一番寒い時期になります。15分休みには、低学年の児童も自分のペースで走れるようになってきました。
写真は、5年生の調理実習の様子です。

6年 卒業遠足に出発しました。

 1月17日(金)7:40に6年生が卒業遠足に向かいました。キッザニア甲子園でいろいろな職業の疑似体験をして、自分の将来について考える機会をしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

かけあし月間

画像1 画像1
画像2 画像2
1月15日(水)今日は、西淀川区の教員研究発表会のため児童の下校を2時にしています。下校後の生活についてご配慮よろしくお願いいたします。
写真は、かけあし月間の様子です。寒さに負けず走っています。

ICT活用能力

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月10日(金)5年生の授業の様子です。一人1台のタブレットを使って調べ学習を教室でしています。先生は、子どもたちのディスプレイを電子黒板に映して進み具合をチェックしています。本校には、独自に購入したipadも使って学習効果を向上させています。

大繩練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月9日(木)朝の児童集会で大縄跳びの練習をしました。高学年が縄を回してくれて低学年の子どもたちも少しずつ跳べるようになってきました。これから、目標回数を決めて跳んでくれるでしょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/26 読書指導5−1
2/27 児童集会(歌の練習)リハーサル・飾り付け(13:05講堂集合) 委員会
2/28 図書館閉館
3/2 記名の日 なかよし懇談会(3/2〜3/6)

学校評価

学校だより「佃西の風」

お知らせ

学年だより