11月16日(土)10:00 創立150周年記念式典を行います

明日(2月15日)は土曜授業です。

2月15日(土)、2学期最初の学習参観を行います。 

ぜひご来校いただき、子どもの頑張りを応援してあげてください。なお、学習参観の後、学級懇談会を予定していますので、奮ってご参加下さい。


    ○学習参観    9時45分〜10時30分
    ○懇談会    10時40分〜11時10分 

     ※場所は各教室です
       


 

 詳しい学習内容は下記の通りです。(pdfデータはこちらでご覧になれます)


                   (教務) 
画像1 画像1

防犯研修会を行いました

来週2月18日の不審者対応避難訓練を控えて、教職員を対象とした防犯研修会を行いました。

不審者対応避難訓練は、子ども達を不審者から守り、安全確保を行うことに主眼をおいています。

一方、今回の防犯研修会は教職員が不審者とどのように対応していくかに主眼をおいて、実際に不審者役に動いてもらうロールプレイング形式で行いました。

今日は犯人役として東淀川警察から生活安全課の署員の方に参加していただきました。

児童下校後、カメラ記録の職員以外はいつどこから犯人が校舎内に侵入し、どこで犯行に及ぶかも知らされずに訓練を開始しました。
 
職員の声かけにも耳を貸さない不審者、近くの教室の職員が職員室に緊急通報を行うと共に、教室の施錠をし子ども達を守ります。

しかし犯人役は校内を徘徊し、職員室からの緊急放送で緊急対応班の職員が「さすまた」をもってかけつけます。対峙した職員に刃物を向けた段階で、さすまたで取り押さえ、警察官の到着まで待ちます。

不審者確保の後は、多目的室で録画した映像を見ながら振り返りの研修です。
警察の方から、不審者をつかまえるというより、警察官がくるまで、児童に危害がないように、相手を落ち着かせ、興奮させないように粘ってほしいという話がありました。また、「さすまた」の効果的な使い方を教えていただきました。

子ども達の命にかかわることなので、職員はいつもの研修会以上に緊張感をもって参加していました。

                                (教務)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会〜放送委員会の発表〜

 2月13日(木)、児童集会がありました。

 今日の児童集会は放送委員会の発表でした。豊里小学校でおきている危険なことにつてニュース形式で分かりやすく伝えていました。

 ニュースの内容は、

1.運動場で、ボールをけって遊ぶことはあぶないこと

2.廊下を走っては自分にとっても周りにとってもきけんなこと

3.階段を、段とばしやあわてて移動するときけんなこと

でした。

放送委員会の人たちは、キャスター、コメンテーター、取材する人、インタビューする人などの役割を決め、本当のニュースのような映像を見せてくれました。

 児童のみなさん、学校のきまりを守って安全に学校生活を送りましょう。

(教務)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

絵本ばたけ(3)

2月12日(水)読書タイムの日です。絵本ばたけさんに来ていただき3年生に読み聞かせをしていただきました。今日読んでいただいた本は

・ひとりひとりのやさしさ
・ノラネコぐんだん カレーライス
・こねてのばして
・パンつくったよ
・ラン パン パン
・ねずみのそうだん
・ぽけっとくらべ

今日は、『ノラネコぐんだん カレーライス』の紹介をします。

 ジャングルのカレー屋さんを、屋根の上からのぞくノラネコぐんだん 。「ニャー、カレーライスおいしそう。」エビや魚を釣り、野菜を切って炒め、お米を炊いてシーフードカレーを作ります。その香りに引き寄せられてやってきたのは・・・?
読み終わったら、カレーライスが食べたくなるそうです。

絵本ばたけの皆さん、いつも楽しい絵本を読んでくださりありがとうございます。

(教務)

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

耐寒駆け足大会5〜3・4年〜

耐寒駆け足大会の様子です。

(教務)
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29