6年 栄養指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「バイキングに挑戦しよう」という栄養指導です。
二人ペアになり、一人分のランチの献立を考えたあと、自分たちで選んだ献立がバランスの良い食事かどうかを考え、主食・主菜・副菜の選ぶ数や選び方を教えていただきました。
友だちと協力して献立を考え、カロリー計算をすると意外と少なかったり反対に多すぎたり、、、
食材とカロリーのバランスを考える大切さを学ぶことができました。
6年2組では1つのペアがバランスよく、カロリーも750〜850kcalの間に収めることができました!
「とんかつ定食!」と児童は名づけていました。

休み時間の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は天気も良く、たくさんの児童が運動場で遊んでいます。いつも図書室を開館している時は放送で呼びかけていますが、来館者が少なかったです。どんどん図書室に行って、本を読んでくれたらうれしいです。ぜひ、図書室にも行ってみてね。

3年生 社会の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「町についてしらべてよう」を学習しています。先日、校外学習で行った今昔館の資料を参考にしながら、調べています。

5年生 体育の授業2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館ではバスケットボールをしています。最初、シュート練習をしてから、試合をしました。こちらもパスがつながり、試合らしくなってきました。

5年生 体育の授業1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ハンドボールの試合をしています。随分と試合らしくなってきました。ナイスロングシュートもありました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/25 5年社会見学(朝日新聞社)
2/26 クラブ活動(最終) 学校徴収金口座振替日(最終)
2/27 児童集会 6年研究授業・討議会
2/28 4年科学館出前授業 6年生を送る会
3/2 臨時休業 24日まで

学校だより

学校評価

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

その他

全国学力・学習状況調査