敷津浦小学校HPへようこそ
TOP

子ども文化祭 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの活動のようすです。

心肺蘇生法研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
住之江消防署の方々に来ていただき、教職員とPTAの保護者の方々で心肺蘇生の講習を受けました。
胸骨圧迫やAEDの使い方を実践形式で行いました。『万が一の時に備えて』という思いで受講者全員、真剣に取り組んでいました。

1・2年 水やりのようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生はアサガオを育てています。毎朝子どもたちは楽しみに水やりをしています。先週植えた種がもう芽が出てきていて、子どもたちは嬉しそうに観察をしていました。

2年生はミニトマトを育てています。今日は、自分の鉢に苗を植え替える作業をしました。一人ひとり丁寧にミニトマトの苗を植えていました。子どもたちは「早くミニトマトができてほしいな」と思い思いに話していました。

21日(火)・22日(水)歯科検診(全学年)

画像1 画像1
歯科校医先生に来ていただき、歯科検診を実施しました。児童の口内のようすや歯の状態を見ていただきました。
※後日、保健室から全校児童に検査結果のお手紙を配りしますので、ご確認お願いします。

17日(金) 校外学習1年(浜寺公園)

画像1 画像1
17日(金)に1年生は浜寺公園へ遠足に行きました。初めての遠足で、子どもたちはとても楽しみにしていたようです。電車の中でのマナーや歩き方など、しっかりルールを守って活動することができました。
公園についたら、友だちと仲良く遊具で遊ぶ姿がたくさん見られました。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/25 体重測定5・6年  クラブ最終
2/26 体重測定3・4年 スクールカウンセラー派遣
2/27 体重測定1・2年  中学校の先生の訪問6年