ゴール型ゲーム 4年

画像1 画像1
 4年生の体育の様子です。ゴール型ゲームをしています。

学力向上授業 1年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 講師の先生をお招きして、国語『歯がぬけたらどうするの』の単元で学力向上授業をしました。
 教科書をたてて、音読ができていました。

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、北校舎の1階から出火を想定した避難訓練をしました。

 休み時間に行ったので、運動場で遊んでいる児童は、そこにいる職員の指示を聞いていました。教室にいる児童も、放送の指示をしっかりと聞いて、運動場に避難することができていました。
 

算数 5年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生は、算数の時間に『百分率とグラフ』の学習をしています。自分たちが飲んでいるジュースに含まれている果汁が、どれくらい入っているかを学習したことをもとに、導き出していました。

交流給食

 給食に時間に、交流給食の活動がありました。1年生と6年生、2年生と4年生、3年生と5年生がペアになって交流しました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/25 ひまわり会
2/27 学習参観(3/10に延期)・学級懇談会(中止) 作品展
2/28 作品展
3/2 臨時休業

学校だより

いじめ防止基本方針

交通安全マップ

学校評価