『自主』・『協調』・『責任』 ★ 花乃井中学校ホームページへようこそ!! ★
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校行事
PTA活動
最新の更新
1年 道徳特別出前授業10
1年 道徳特別出前授業9
1年 道徳特別出前授業8
1年 道徳特別出前授業7
1年 道徳特別出前授業6
1年 道徳特別出前授業5
1年 道徳特別出前授業4
1年 道徳特別出前授業3
1年 道徳特別出前授業2
1年 道徳特別出前授業1
全校集会(2/25)
今日の給食(2/25)
全校集会(2/25)
3年 授業(保健体育)
今日の給食(2/21)
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
1年 道徳特別出前授業5
CT3つの柱の主題が「夢」で、『弁護士の仕事』の授業です。
1年 道徳特別出前授業4
CT3つの柱の「夢」は、キャリア教育・政治問題・経済問題などがテーマです。写真は『夢と将来』の授業です。
1年 道徳特別出前授業3
CT3つの柱の「絆」は仲間づくり・人権問題・国際理解などがテーマです。写真は『国際社会の中の日本』の授業です。
1年 道徳特別出前授業2
2月25日(火)5限目に9講座の中から、それぞれが受講したい講座を選択し、授業を受けました。CT3つの柱の「命」は環境問題・平和問題・性教育などがテーマです。写真は『生きることの大切さ』の授業です。
1年 道徳特別出前授業1
2月25日(火)5限、本校ではCT(シチズンシップタイム)の授業の一環として、道徳特別授業を実施しました。生徒が充実した人生を送るために必要な理想や目標を持たせるとともに、社会人・職業人としての基本的な資質・能力や規範意識を身に付け、よりよい社会を創るため主体的に参画していく意欲や態度を育むために、大阪ロータリークラブの会員の方々に出前授業をしてもらっています。
校長室に集まった講師の先生方を、授業前に代表生徒がお迎えに行きました。今回は9会場に分かれて、命・絆・夢を主題とした様々なタイトルの授業を1年生は聞くことになります。
2 / 174 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
大阪市教育委員会からのお知らせ
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
家庭学習用コンテンツ
navima(ナビマ)ログイン画面<生徒用>
NHK for School
eboard ホームスクール
アクセス統計
本日:
16 | 昨日:49
今年度:32421
総数:487276
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
学校行事
2/25
全校集会
1年道徳特別授業(5限)
2/26
3年学年集会
1・2年学年末テスト
2/27
1・2年学年末テスト
2/28
1・2年学年末テスト
生徒会中学校紹介
3年油引き
お知らせ
3/2
臨時休業
公立特別選抜合格発表
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会X(旧ツイッター)
配布文書
配布文書一覧
学校体育施設開放事業
2020 施設使用申込書
【花乃井中】2019学体利用日誌
携帯サイト