学年集会(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2
2年の学年集会の様子です。
生活面について、
冬休みはお金をもらうことがあるので大金を持っての行動に気をつけよう。甘い誘惑に負けないようにしよう。
学習面について、
冬休みの課題を計画的にやろう。3学期はテストが3回あるのでそこに向けて、
・隙間の時間を活用しよう。
・勉強する時間を工夫しよう(インプットとアウトプット)。
・繰り返し復習しよう(エビングハウスの忘却曲線)。
健康面について、
脳と身体を休ませることが大切。冬は乾燥しているので、水分をとることを意識しよう。

たくさんの話を聞きました。充実した冬休みにしていきましょう。

演劇部

画像1 画像1
演劇部は、12月22日に東中浜子ども会のクリスマスに参加しました。日頃の練習の成果を発揮し、演技しました。参加した方々は楽しんでいました。

税の作文

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
中学生の「税の作文」表彰式が城東税務署で行われました。
本校からは中学3年生の3名の生徒が表彰されました。今後の進路に向けて励みにしてほしいです。

書道作品

画像1 画像1
1年生国語の時間で、書道の時間に書いたものをいくつか城東税務署に展示されていました。
その写真です。ご覧ください。

2年生イングリッシュフェスティバル

画像1 画像1 画像2 画像2
12月13日(金)の5・6限に2年生はイングリッシュフェスティバルを行いました。
英語でのスピーチや道案内の会話、◯×ゲーム、Who am I?、伝言ゲーム、ESS部の劇など、学年全員でとても楽しい時間を過ごすことができました。進行として参加した生徒は、何度も練習をして準備してきました。今後も主体となって活躍してほしいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/25 5限まで
2/26 1・2年学年末テスト(理・英・保体) 3年調整懇談
2/27 1・2年学年末テスト(社・数・1年美) 3年調整懇談
2/28 1・2年学年末テスト(国・1年家2年技・1年音) こども評議会 3年調整懇談
3/2 臨時休業