6月21日(金)学習参観(本校) 24日(月)パッカー車出前授業(4年)

緊急 コロナウイルスに関連した学校行事等の中止のお知らせ

友渕小学校 保護者様

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、今後の学校行事等に一部変更があります。

1.保育園・中学校との交流行事は中止する。
 6年生は、2月28日(金)に中学校を訪問する予定でしたが、通常通り5時間の授業を行います。

2.児童集会は中止する。
 本校で毎週木曜日に行っている児童集会は、3月末まで中止します。

※2年8組の参観・懇談の延期を2月28日(金)に予定していますが、状況が刻々と変化しているため、明日の夜に実施できるかどうかはメール配信とホームページでお知らせします。

ともぶち学級 なかよし集会

画像1 画像1
本校、分校のともぶち学級の児童が集まり、6年生の卒業をお祝いする「なかよし集会」を開きました。
みんなでゲームや歌を楽しみました。

6年生は、中学校生活の目標をしっかりと持っており、感心しました。在校生は、一部の児童が看板やめあて、プログラムを書きました。とても、きれいに仕上げており、びっくりしました。
また、進行は5年生でしたが、みんなで分担して、司会を上手に務めました。

集会では、ゲームや歌では大いに盛り上がり、静かに話を聞く場面ではしっかりと話を聞く姿が見られました。みんなが一歩成長したことを実感できる、すばらしい「なかよし集会」になりました。

卒業する6年生の姿は、ともぶち学級のみんなの良いお手本になったことと思います。

今後の学校行事・PTA行事の実施について

友渕小学校 保護者様

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、今後の学校行事・PTA行事等に変更が生じる可能性があります。今のところ、来週に控えている学校行事は、予定通りの実施で考えています。

また、学級休業により実施できなかった2年8組の参観・懇談は、予定通り2月28日(金)の実施で考えています。

3連休の間に動向に変化があれば、改めてお知らせします。

*************************

なお、2月27日(木)に予定されている「PTA人権の社会見学」ですが、「密閉空間に不特定多数の方が集まる場」ということで、対応を検討中です。申し込みをなさったみなさんには、来週文書にて対応をご案内します。

*************************

各家庭におかれましても、インフルエンザ等他の感染症も含め手洗い・うがい等の予防と咳エチケットが欠かせない時期です。子どもたちへの指導をよろしくお願いします。

社会科 火おこし体験

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の社会では、今と昔の暮らし方の違いについて学びます。
たとえば、昔の台所が土間になっていて、かまでご飯を炊くなどの事柄です。

3年生では、実際に体験できる取り組みとして、七輪を使い火おこしの体験をしました。炭をいれた七輪に新聞紙を入れて火をおこすのですが、なかなか炭にしっかりと火がつきません。子どもたちは、うちわでパタパタと風を送るのですが、悪戦苦闘していました。
今のように、スイッチを押せばガスに火が入るのではなく、わざわざ火をおこしていた昔の生活を少しは体験できたのではないでしょうか。

音楽クラブ発表

画像1 画像1
昨日、1年間のクラブ活動が終了しました。
文科系クラブでは、作品展示などが行われていましたが、音楽クラブではこれまで練習してきた曲の発表を行いました。
1曲目「星に願いを」、続いて「手紙」、最後に「名探偵コナンのテーマ」を演奏しました。一人一人が練習してきた楽器で奏でた音が合わさって、素晴らしい音色を響かせていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/27 6年生を送る会
国際クラブ(西)
2/28 国際クラブ(東)

学校だより

お知らせ

給食だより

保健室

事務室より

PTA

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地