図書の時間 4年生
1組も2組も、図書の時間に紙芝居が行われています。少しずつその時間を楽しみにしている子が増えてきました。本に興味を持つ一つになっています。
【楽しい学校生活】 2020-01-24 08:46 up!
栄養指導 2年
栄養教諭から「噛むことの大切さ」を学習しました。紙芝居を読んでもらい、そこからいろいろ考えていきました。「噛む」ことは体にとってとても大切なことで様々な効果があることを知りました。ご家庭でも聞いてきてください。
【楽しい学校生活】 2020-01-24 08:46 up!
体育 2年
かけ足が終わったのでなわとびの学習が始まりました。短縄と長縄の両方を練習しています。長縄では、8の字跳びと全員跳びをします。2年生から自分たちで縄も回していきますのでみんなで頑張っています。
【楽しい学校生活】 2020-01-24 08:45 up!
朝のなわとびタイム 2・4・6年生
耐寒かけ足大会が終わり、今度は「なわとびタイム」が始まりました。まだまだ体力作りが続きます。音楽に合わせていろいろな跳び方をします。1回目だったので、久しぶりでみんなひっかかってばかりでした。
【健康な生活】 2020-01-23 08:20 up!
図工 4−2
版画の下絵を描いています。とっても集中して取り組んでいました。丁寧に描いていく姿が印象的でした。
【楽しい学校生活】 2020-01-23 08:19 up!