金融教育4年生
10月28日(月)に2回目の金融教育が行われました。今回は2000円という決まった金額で上手に買い物をするというゲームを行いました。何が買えるのか友達と相談しながら活動する姿が印象的でした。
【学校日記】 2019-10-29 11:01 up!
本日10月29日の交通安全指導の児童用自転車について
本日10月29日の交通安全指導は、雨天のため、講堂にて安全な歩行の仕方を学習します。
つきましては、児童用自転車は使用いたしませんので、自転車を持ってくる予定のご家庭は持ってきていただく必要はありません。
よろしくお願いします。
【お知らせ】 2019-10-29 07:40 up!
全校オリエンテーリング
10月24日(木)全校オリエンテーリングを大阪城公園で行いました。
たて割り班に分かれて、5つのポイント(桃園、狛犬前、青屋門、天守閣入口、記念樹の森)でゲーム(人の輪くぐり、クイズ、じゃんけん、ジェスチャー、ボール運び)に挑戦しつつゴールをめざしました。
【学校日記】 2019-10-24 16:11 up!
10月24日(木)全校オリエンテーリング
本日の全校オリエンテーリングは実施いたします。ただし、レインコート(雨具)は必ず持たせてください。よろしくお願いいたします。
【お知らせ】 2019-10-24 07:33 up!
金融教育(4年生)
「お金となかよくなろう」
今日はゲストティーチャーをお迎えして4年生が金融教育の授業を受けました。「金融教育」は来年度施行の新学習指導要領、社会科〈総合的な時間)の中にある学習活動です。
今回はお金の意味や価値について話を聞き考えました。次回は28日(月)にあります。
【学校日記】 2019-10-23 15:05 up!