国語科 委員会の活動報告 5年使うアプリは、「コラボノート」 それぞれの委員会に1枚の新聞シートを配布し、一人一コマ担当します。 委員会のメンバーで、担当する内容を決め、分担して制作していきました。 2月4日の給食「ハヤシライスのルウがトロっとしたところがおいしかった。」 「ハヤシライスのルウはちょっと甘かった。」 「キャベツの酸っぱいのがおいしかった。」 「みかんはジューシーでなんかゼリーみたいな感じでおいしかった。」 (3年生) 学校保健委員会「よいしせいを心がけよう」をテーマに5、6年生の健康委員が発表をしました。 また、校医の先生から、姿勢が子どもの発育・発達にどのような影響を与えるのかというお話がありました。 お話の後、子供たちは「どうして姿勢が悪いと運動能力が落ちるのですか?」「目をよくするにはどんな姿勢がいいですか?」など、進んで質問をしていました。 校医の先生のお話については、ほけんだよりでまとめて配付しますので、ご覧ください。 国語科 委員会活動の報告リーフレット 5年どんな内容をしてきたか4年生に伝えるために、委員会ごとに活動報告を3、4個まとめました。 裏表紙には、活動のまとめをあげ、感想や反省、次回につながる考えなどを書きました。 社会科 七輪体験(3年)まずはマッチで点火。 最初はマッチの使い方に四苦八苦していましたが次第になれました。 なかなか炭に火がつかず、何度も挑戦。 お餅も焦がさないようにしているつもりでもこげてしまったり、まだ焼けていなかったり…… それでも、頑張って焼いたたお餅はとても美味しかったです。 干しいももあぶって食べました。 「すごい美味しい!」 「昔の人は大変だなぁ。」 七輪の良さ、大変さを学びました。 |
|